私たちが住んでいるマンションに、2年生の双子の女の子がいます。
これまでも可愛いお下がりの服をもらったり、たくさん遊んでもらったりして、とてもお世話になってきました。
そんな先輩双子ちゃんが、この春お引っ越しすることに!
そこで、お礼の気持ちを込めて、2人にプレゼントを贈ることにしました。
双子へのプレゼントって、どう選ぶ?
私は自分のところが双子なので、もらうことはあっても贈ることはほとんどなく、ここで悩んでしまいました。
• 全く同じものを2つあげる?
• 同じものの色違いを2つあげる?
• それぞれ別のものをあげる?
我が家では、基本的に「まったく同じもの(色も同じ)」を買うようにしています。
その理由は、双子らしさを楽しむのもありますが、一番は「どっちがいい!」とケンカになるのを防ぐため。
プレゼントでも「ピンクとグレー」みたいに色違いでもらうと、どちらもピンクを欲しがって大ゲンカ…というのが双子あるあるです。
だから、結局「同じもの・同じ色」にすることが多いんですよね。
でも、世の中の双子がみんなそうかというと、そうでもなくて。
今回プレゼントを贈る2人は、普段から双子コーデをせず、それぞれ違う服を着ています。
小物もキャラクター違いや色違いが多い様子。
「じゃあ、色違いでいいかな?」とも思ったけれど、もし我が家のように「こっちがいい!」と取り合いになったら…?
悩むーーー!
プレゼント探し、家族会議の様子
双子ちゃんたちがスヌーピー好きという情報をゲットしたので、家族でスヌーピーショップへ。
双子①「シールたくさんあるよー!」
双子②「これ絶対嬉しいよ!シールにしよう!」
私「いやいや、そういうんじゃないよー。親が買わないようなものにしようよー。」
パパ「このバッグ(4000円)どう?おしゃれやん。」
私「可愛いけど、高すぎない?気を遣わせちゃうかも。」
パパ「うーん、確かに。3000円くらいまでがいいか。」
私「エコバッグとかどう?可愛くない?」
パパ「子どもはエコバッグなんか嬉しくないわ!」
双子②「そうだ!○○ちゃんたち、鍵持ってるよね?キーケースは?」
私「おお!たしかに!でも、1つしかない…。」
双子②「あ、そっか…。」
こんな感じで、20分ほどあーでもない、こーでもないと家族会議。
その間、私と娘たちは店内をウロウロ。
でも、なぜかパパだけがカバンコーナーから動かない…。
私「ねぇ、もしかしてパパがそのカバン欲しいんじゃないの?」
パパ「そうかも(笑)でも、これめちゃ可愛くない?」
私「もう、それにする?…ん?これ3300円じゃん!」
パパ「あれ?さっきの4000円だと思ったのは、後ろのやつか!」
私「ほんとだ!じゃあ、これに決まり!」
ところが…。
私「あ…でも…1つしかない…。」
結局、パパが気に入ったバッグをネットで2つ注文することにしました(笑)。
|
プレゼントの色、どうする?
さて、最初の悩みに戻ります。
「同じ色にする? それとも色違いにする?」
この結論は…また別の記事で!
みなさんなら、どうしますか? コメントで教えてもらえたら嬉しいです♪